2025年02月12日
宇都宮ケーブルテレビ株式会社
お客様各位
Windowsメールアプリ サポート終了に伴う送受信エラーに関しまして
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
年明けより、メールの送受信ができないというお問い合わせが急増しております。
Windows10/11に標準搭載されているメールアプリは、2024年12月31日でマイクロソフトのサポートが終了しました。 WindowsUpdateの任意のタイミングで後継アプリ「Outlook(new)」へ自動で切り替えが行われますが、設定が正しく反映されず、メールの送受信ができなくなるという現象が発生しています。
▼Microsoft社からのお知らせ
Outlook for Windows: Windows 11のメール、予定表、Peopleの未来
アプリ側の仕様によるものであり、今後改善されるかもしれませんが、現時点ではご利用を推奨できかねます。該当するお客様におかれましては、「Outlook(classic)」「Thunderbird」など別のメールアプリ、もしくは弊社の「UCATV Cloud Mail(ウェブメールサービス)」のご利用をご検討ください。
アプリ名 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
Windowsメール | ![]() |
Windows10/11標準のメールアプリ。2024年12月31日でマイクロソフトのサポートが打ち切られ、送受信もできなくなりました。 |
Outlook(new) | ![]() |
Windowsメールの後継アプリ。トラブル報告が多いことを鑑みて、弊社では非推奨とさせていただきます。 |
Outlook(classic) ※従来はOutlook2021等バージョン表記されていたもの |
![]() |
エクセルやワードなどのOfficeに含まれる従来型のメールアプリ。Office導入済みのパソコンであれば、こちらの利用をお勧めします。 |
【Officeが無いパソコンをご利用の場合の代替案】
ChromeやEdgeなどブラウザ上でメールの閲覧ができる無料のサービスになります。
代表的な無料のメールアプリになります。
設定方法につきましては、インターネット・メール設定ガイドをご参照ください。
以上