会社概要

会社名
宇都宮ケーブルテレビ株式会社
代表者
代表取締役 大久保登志正
所在地
〒320-0042 栃木県宇都宮市材木町2-10
TEL : 028-638-8090 (代表) / FAX : 028-638-8008
資本金
1億円
株主(順不同)
宇都宮市、真岡市、芳賀町、宇都宮商工会議所、栃木銀行、足利銀行、みずほ銀行、下野新聞社、栃木放送、カンセキ、北関東綜合警備保障、渡辺建設、増渕組、関東自動車、東一宇都宮青果、レオン自動機、コンピュータマインド社、東栄広告、藤井産業、関東総合企画、オーレリアン、宇都宮ビジネス電子、宇都宮生涯教育センター 他個人2名様
主な取引銀行
日本政策投資銀行、栃木銀行、足利銀行、みずほ銀行
主な事業内容
放送事業(登録番号:第KT0033号 / 登録年月日:平成23年6月30日)
電気通信事業(登録番号:関第108号 / 登録年月日:令和2年3月17日)
広告及び宣伝関連事業
適格請求書発行事業者(登録番号:T2060001000611/登録年月日:令和5年10月1日)
役員構成
  • [代表取締役] 大久保 登志正
  • [取締役社長] 大久保 知裕
  • [取締役顧問] 望月 好道
  • [取締役会長] 三輪 裕之
  • [取締役] 加藤 靖
  • [取締役] 森 将賢
  • [取締役] 小嶋 利洋
  • [取締役] 菊池 康雄
  • [取締役] 堀 威夫
  • [取締役] 遠藤 三木茂
  • [取締役] 根岸 浩
  • [取締役] 倉持 久雄
  • [取締役] 加藤 清治
  • [取締役] 望月 俊成
  • [取締役] 大久保 智子
  • [取締役] 上野 泰男
  • [取締役] 髙橋 尉浩
  • [取締役] 佐藤 雄彦
  • [取締役] 比嘉 祐司
  • [監査役] 関本 一夫
  • [監査役] 金田 秀一
  • [監査役] 草野 議文

沿革

昭和63年11月
会社設立
平成03年02月
有線テレビジョン放送施設設置許可取得(宇都宮市)
平成04年03月
宇都宮市出資の第3セクターとなる
平成04年04月
多チャンネルサービス開始
平成11年06月
第1種電気通信事業者免許取得
平成11年11月
CATVインターネットサービス開始
平成12年10月
ADSLインターネットサービス開始
平成13年06月
総務省関東総合通信局長表彰(CATV局で初のADSL接続サービスを開始し、地域情報化に寄与した点を評価)
平成15年08月
IP電話及びNTTフレッツプロバイダサービス開始
平成16年04月
フルデジタル放送サービス(地上デジタル・BS・CS)開始
平成17年03月
安全・安心マーク」使用許諾審査に合格
平成17年04月
WEBフィルタリングサービス開始
平成17年08月
WEBメールサービス開始
平成18年06月
迷惑メール対策サービス開始
平成18年11月
CATVインターネット120Mサービス開始(全国初)
平成18年12月
デジ録250GBサービス開始
平成19年05月
集合住宅一括契約《ユーキャット・ルーム》サービス開始
平成20年04月
ケータイ小説&コミックサイト星の砂《byU・CAT・V》サービス開始
平成20年07月
デジ録500GBサービス開始
平成20年07月
芳賀町出資の第3セクターとなる(平成20年7月1日)
平成21年04月
FTTHインターネット接続サービス開始(「みずほの 緑の郷」)
平成21年12月
デジ録ブルーレイサービス開始
平成23年02月
ケーブルプラス電話サービス開始
平成23年02月
通信販売サイト「あるよ」開始
平成23年04月
芳賀町全域サービス開始
平成23年10月
電子書籍販売サイト「星の砂文庫」開始
平成24年05月
コミュニティチャンネルのハイビジョン化実施
平成25年02月
auスマートバリューサービス開始
平成26年03月
CATVひかりインターネット1Gサービス開始
平成27年03月
NTT光コラボレーションモデル「UCATV光」サービス開始
平成27年07月
多チャンネルプラスサービス開始
平成27年09月
真岡市全域サービス開始
平成28年06月
真岡市データ放送アプリサービス開始
平成29年03月
BSパススルーサービス開始
平成29年06月
真岡エリア全域ひかり化完了
平成30年12月
BS4K8K放送サービス開始
令和元年10月
株式会社エフエム真岡設立
令和3年5月
デジ録4Kサービス開始
令和3年10月
地域BWA「UCATV Air(無線)」サービス開始
令和4年4月
デジ録4K・ブルーレイサービス開始
令和6年9月
CATVひかりインターネット10Gサービス開始

会社所在地

 〒320-0042 栃木県宇都宮市材木町2-10
 宇都宮市材木町通り沿い、西側にございます。
 ※駐車場がございませんので、ご来社の際はお近くのコインパーキング等にご駐車いただくか、公共交通機関をご利用ください。